舌のくせ・MFT
指しゃぶりを長く続けていたり、舌のくせを放置しておくと、歯ならびに影響を与えることがあり、結果的に「噛む」「飲み込む」「話す」「呼吸する」といった機能にも影響が広がります。
このようなくせ、いわゆる口腔習癖を取り除き、口腔機能の不調和を改善する訓練のことを口腔筋機能療法(MFT ; Myofunctional therapy)といい、正しい舌、口唇の位置や動きなどを指導します。
正しい舌、口唇の位置

リラックスしている時、舌全体が上あごに軽く接触して、口唇は閉じている
舌のくせ

ものを飲み込む時に、舌が前方や側方に突き出る

リラックスしている時に、舌がだらんとして下にある